カイロプラクティックとは|横浜市中区関内で整体院・カイロプラクティックと言えば、ハレルヤカイロプラクティック!

Hallelujah Chiropractic ハレルヤ カイロプラクティック
English
お問合せフォーム
Web予約

カイロプラクティックとは

■ カイロプラクティックの定義
WHOにより2005年に下記の通り、定義されています。
「筋骨格系の障害とそれが及ぼす健康全般への影響を評価、施術、予防する専門職であり、関節アジャストメントもしくは脊椎マニピュレーション(アジャストメント)を含む徒手療法を特徴とし、特にサブラクセーション(神経系の働きを妨げ生理学的変化を起こす因子)に注目する。」

もう少しわかりやすく言えば、「体の不調は背骨のズレ・捻れによって引き起こされると考え、その背骨を手技によって正常な状態に戻し、不調を取り除く専門家」ということです。

ー 補足:神経と背骨の関係 ー
神経の区分方法はいくつかありますが、中枢神経と末梢神経に分けられます。その内の抹消神経は背骨の中(脊柱管)を通り、背骨と背骨の間(椎間孔)より全身にその枝を広げています。筋肉、関節、血管、内臓、その他ありとあらゆる組織に神経は広がっています。そのため、背骨がズレたり捻れたりすると、神経の流れが悪くなり、体に様々な不調が起こります。背骨と背骨の間から出る神経は体性神経(運動・感覚神経)のみでなく、自律神経も含まれます。
■ カイロプラクティックの歴史
カイロプラクティックは1895年にD.D.パーマーにより誕生しました。脊椎徒手療法の歴史は古代ギリシャ時代まで遡ることができますが、パーマーは様々な手技療法やオステオパシーなどの方法を取入れ、そこに創意工夫を加えてカイロプラクティックの理論と方法を創案しました。カイロプラクティックの語源はギリシャ語のカイロ「手」とプラクティコス「技」を組合わせた造語です。そして1997年にアメリカ・アイオワ州のダベンポートでカイロプラクティックの学校が創設されました。

アメリカで最初にカイロプラクティックが法制化されたのは1913年のカンザス州で、最後は1974年のルイジアナ州でした。その間に米国医師会による弾圧が激しく行われましたが、それが今日のカイロプラクティックの理論を強固なものにしました。米国医師会の働きかけにより、カイロプラクティックの開業免許取得に医学生と同一の基礎科学試験に合格することを義務づける法案が出されました。それによりカイロプラクティックの学校では科学教育の充実を図り、医師と同様に独自の開業資格試験制度(NBCE:National Board of Chiropractic Examiners)が作られ、1962年より開始されました。これは今日ほとんどすべての州で承認されています。

カイロプラクティックは北米を中心に広がり、今では世界約100ヵ国に普及し約10万人のカイロプラクターがいます。その内45ヵ国(アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリス・南アフリカ・ノルウェー・ニュージーランド・フランスなど)では専門職として公的に認知されています。

日本では未だ法制化はされていませんが、私たちWHOの定める教育水準のカイロプラクターはカイロプラクティックの教育水準を満たす4,200時間以上(基礎科学:生理学・解剖学・生化学など、臨床化学:実験・X線実習・整形学・栄養学など)をクリアしています。また、自称カイロプラクターと明確に区別するため、日本カイロプラクティック登録機構を創設し、WHOの定める教育水準を満たす正規のカイロプラクターを登録し、正しいカイロプラクティックの普及に努めています。
■ カイロプラクティックの特徴

・神経筋骨格系の専門家
○○の専門家と部位や症状による限定的な専門家でなく、神経筋骨格系の専門家であるため、全身・様々な症状に対応できる。

・わかりやすい
西洋医学をベースにした理論体系であるため、科学的でわかりやすい

・予防ができる
症状がなくても施術を受けることでトラブルを未然に防ぐことができる。当院のリピーター様7割以上が特定の症状を持たず、健康管理で来院されています。

・パフォーマンスアップ
体の構造と機能という側面から、動作のひとつひとつが体にとって自然な動き、効率的な動きであるかを見極め、無駄のない動きへと近づけます。特に軸(体幹)運動を得意とします。無駄のない動きは怪我の防止だけでなく、アスリートにとっては一つの動作におけるコンマ数秒の違いが大きな違いとなるため、無駄のない動きはとても重要です。

・品質が高い
WHOの定める教育水準を満たしたカイロプラクターであれば、高い教育を受け、試験を突破してきているので、施術による症状の変化だけでなく、安全性も高い。
「整体やカイロに行ってみたいけど、なんだか怖い」という方は、まずはWHOの定める教育水準を満たしたカイロプラクターがいる整体院をお勧めします。
■ WHOの定める教育水準を満たしたカイロプラクティック
WHOは「カイロプラクティックの基礎教育と安全性に関するガイドライン」を発行しています。その中でカイロプラクティックの教育水準は全日4年制4,200時間以上の教育(うち臨床実習1,000時間)としております。(これは最低ラインで実際はそれ以上の教育がなされています。)

現在このWHOが定める教育水準を満たしているカイロプラクターは全国で約860人程度です。(2021年調査)巷にカイロプラクティックを掲げる整体院はたくさんありますが、すべての整体院がこの水準ををクリアしている訳ではなく、むしろその数は全体の約2.2%と圧倒的に少ないのが現状です。

カイロプラクティックを正しく社会に認知してもらうため、2008年6月に日本カイロプラクティック登録機構が設立され、日本国政府の公的認定機関が設置されるまでの間、WHOが定める教育水準を満たしたカイロプラクターの登録をおこない、水準を満たす者と満たさない者を明確に分けております。もちろんハレルヤ カイロプラクティックのスタッフは、JCRに登録されているカイロプラクターです。
■ 世界のカイロプラクティック
現在のカイロプラクティックは、世界約100カ国に普及しており、その内45カ国でカイロプラクティックはヘルス・ケアの専門職として公的に認知されています。その多くは欧米の国で、カナダオリンピックではカイロプラクターが選手村に入り、オリンピック選手のケアにあたりました。

発祥のアメリカでは州ごとに違いはありますが、保険の適用であったり、X線撮影・読影なども認められています。日本ではまだまだ欧米のようになるには時間がかかりますが、日本カイロプラクターズ協会によって、法制化に向けたロビー活動を行っています。
■ カイロプラクティックと整体、整骨院・接骨院の違い
接骨院と整骨院は呼び名が異なるだけで同じです。医業類似行為に分類され、「柔道整復師」の国家資格を持った先生が施術を行い、各種保険の適用もできます。その他の医業類似行為では、「あんま・指圧・マッサージ」と「鍼灸」が国家資格です。巷では筋肉に対する施術を「マッサージ」と言いますが、正式にはマッサージ師の資格がなければ「マッサージ」という言葉を使ってはいけません。

上記の通り、医業類似行為が国家資格であるのに対し、カイロプラクティックと整体は民間資格です。違いは定義の有無です。カイロプラクティックはWHOによる明確な定義があります。それに対し、整体は体を整えることはすべて整体となります。そのため、カイロプラクティックも整体の一つと言われれば、そう分類できるのかもしれません。ちなみにカイロプラクティック以外でWHOに認められているのは鍼灸です。

大切なのは資格の有無とか、どの療法であるとかいうのではなく、「正しい知識」「正しい技術」そして「正しい人間性」を持った人に施術をしてもらうことです。資格や療法は施術を受ける判断の一要素として考えるべきだと思います。
■ 最後に
日本におけるWHOの定める教育水準を満たしたカイロプラクティックは高い倫理観を掲げ自己規制をするとともに、その普及に努めています。しかしカイロプラクティックがもっとも優れていると言っている訳ではありません。カイロプラクティックと名乗る以上、WHOが定める教育水準を満たす必要はあると考えますが、カイロプラクティックが他の療法よりも優れていると言っている訳ではありません。また、WHOの定める教育水準を満たしていなくても、高い技術と知識を持っている凄腕の先生は確かにいます。

どんな療法であろうと人が行う以上、100%安全ということはなく、カイロプラクティックも例外ではありません。だからこそ限りなく100%に近づけるよう厳しい教育水準を設定し、時間をかけて人間を育てなければなりません。またどんな人間でも教育水準を満たせば良いという訳ではなく、高い倫理観や人間性も大切です。

私たちWHOの定める教育水準を満たすカイロプラクターになるのに、単に卒業単位を満たせば学位がもらえる訳ではありません。常い高い倫理観を持ち、知識と技術だけに傾倒することが無いよう、卒業式の中「カイロプラクターの誓い」を宣言しなければ、WHO教育水準を満たしたカイロプラクターとして認められません。

■ カイロプラクターの誓い(一部抜粋)
「私は、医道の精神に則り、誰も差別することなく、知り得た秘密を守り、相手の利益を最優先し、最善の処置を行うことを誓います。」
ハレルヤ カイロプラクティック整体院は「知識・技術」「倫理観・人間性」「接遇・サービス」を3つの柱とし、
カイロプラクティックによるヘルス・ケアを通じて、地域・社会に貢献していきます。
space

動画のご紹介

ハレルヤカイロプラクティックが所属しているJAC(日本カイロプラクターズ協会)が出している動画です。併せてご参考ください。
カイロプラクティックとは?


一般社団法人日本カイロプラクターズ協会(JAC)について

カイロプラクターになるための
教育基準について


PageTop